4月17日。今日は、児童生徒総会が行われました。
4年生から9年生が体育館に集まり、出席人数確認・開催宣言、生徒会長挨拶、議長選出…等々、今年度初の児童生徒総会が、粛々と繰り広げられました。
生徒会長から、「今日の総会で話し合われたことを、今後の活動に生かせるようにしましょう」と、挨拶がありました。
時間や内容、予算や企画について、児童・生徒同士で活発に飛び交いました。
賛成人数を確認し、
「生徒会規約 第〇条に基づき、これについて承認されました。」と、生徒会執行部役員と議長が協力して議事を進め、すべて承認となりました。
「学校を創っていくのは、みんなひとりひとり…君たちの行動ひとつで学校が変わる。これからの1年で、楽しい学校生活を…。」と、校長先生から講評をいただき、閉会となりました。
校訓「夢を紡ぐ」取組につなげて、子どもたちの自主的な活動を見守り、達成感や成就感を味わうことができるよう、指導・支援に努めます。
0 件のコメント:
コメントを投稿