6月30日 学園の様子

ぐずついた天気が続きますが、計根別学園それぞれの子どもたちは今日も自分のステージで活躍しています。

2年生体育 ウォーミングアップで縄跳びに取り組んでいます。片足跳びに挑戦!











4年生図工『つつんでアート』 に招待します。作品のダイナミックさに1~3年生のお客さんびっくり!












7年生体育 高跳び ~より高く、より美しく~











8年生 家庭学習2400分プロジェクト! 中間テストまで1週間!!その努力が実を結ぶことを願っています。



学校便り 第4号









9年総合 中標津のいいところって?

9年生の総合的な学習では、なかしべつ観光協会の職員の方々と、農高生の皆さんをお招きして『ふるさと活性化プロジェクト』に向けた講座を開きました。
北海道のよさに気付くため本州との違いについて、なかしべつ観光協会の方が楽しく話してくださいました。また中標津のいいところってどんなところがあるのか農高生の皆さんも交えて意見を出し合うことができました。
今後のふるさと活性化の学習につなげていきましょう。




































人とのつながりを通して学んでいます。

学園では、子どもたちは、いろいろなところで人と関わりながら生活しています。
朝の玄関で、授業の中で、給食で・・・。

児童生徒会活動、校内交流課が呼びかけた『朝のあいさつ運動』が始まりました。
「最近、学園のあいさつがよくなってきたね」という声がよく耳にするようになってきました。

4年生国語『メモの取り方を工夫して聞こう』
「校長先生に安心安全なコロナ対策について聞いてみよう。」
















7年生国語『フリップで報告しよう』
私のお題は「通学路が安全であるために」。集めた材料を整理したから
うまく伝えられたかな?



















生産者の方、給食センターの調理員の皆さんと「食べること」を通してつながっています。
「おいしい給食、いただきます!」







9年生 美術 

9年生15人が美術の時間に取り組んでいた共同制作、M.C.エッシャー『物見の塔』が完成しました。ドライポイントという版画の技法に挑戦!柱やはしごの位置をよく見ると・・・??
不思議な世界に迷い込んだような、みごとなだまし絵です。







お知らせ

厚生労働省からのお知らせです。









6月19日(金)学園の一日

学校再開して3週間が過ぎました。今週は節目となる夢の式、立志式も無事終了し新たに一歩を踏み出した1週間でもありました。
6月19日(金)本日の学園の様子をご紹介します。

玄関であいさつ、消毒、あっ検温忘れた!



1時間目、一斉道徳。7年生「ふるさと」ふるさと計根別をどう思う?

3年生 総合的な学習の時間「ふるさと歴史探検隊」アイヌ語で計根別って「ケネカ」と言うんだ!

5年生 総合的な学習の時間 「小麦を育てよう」草抜き作業中。



2・3年生交通安全教室

中標津警察の警察官、交通指導員の方々をお招きして2・3年生の交通安全教室を行いました。
信号を守り、自分の目で左右を確認し、安全に横断歩道を渡ることなどを実体験を通して確認しました。
とても真剣に参加する様子にし指導員の皆さんもとても喜ばれていました。
計根別地区は信号のない横断歩道が多くあります。今日学んだことを忘れず、交通事故に遭わないように気をつけて下さい。
















































8年生 立志式

5年生の『夢の式』に引き続き、8年生の『立志式』が行われました。
立志式は計根別学園中等部(5~7年生)の有終を飾る式。校長先生の激励の言葉の中に「志=心の矢印を指し示す」とありました。生徒の皆さんは、発表を通して立派に自分の志を指し示すことができたのではないでしょうか。
残り2年の計根別学園での生活、次は自分自身への『誇り』を育てるステージです。
8年生14名の活躍を期待しています。
来校して下さった保護者の皆さんありがとうございました。









写真が小さくて申し訳ございません。

5年生 夢の式

年度をまたいで3ヶ月延期となっていた5年生『夢の式』が無事挙行されました。初等部(1~4学年)の集大成に位置づけられている『夢の式』。来校してくださったご家族の皆さんに向かって、将来への夢やあこがれを堂々と話すことができました。今日から3年後7年生で行われる『立志式』に向かって自分と将来を繋ぐ毎日が始まります。
『夢の式』での思いを胸に、これからもがんばれ、5年生!!