☆生徒会企画 第1回リーダー研修 ~リーダーの芽を育てる10人の挑戦~

  

 本日(10月26日)、生徒会の企画による第1回リーダー研修が行われ、5年生から9年生までの10名が参加しました。

 ブレインストーミングやペア活動を通して役割や仲間と協力することの大切さについて学び合いました。

 




 活動の後半では、生徒会が育てた野菜を使ってカレーライスといも団子づくりを実施しました。和やかな雰囲気の中で調理を進め、できたての味をみんなで楽しみました。


 閉会式では、企画代表の生徒が「少しでも生徒会に興味をもってもらい、次のリーダーになってもらえたらうれしいです。」と語り、参加者から温かい拍手が送られました。



 異なる学年の仲間と交流しながら、互いの思いや考えを共有した今回の研修は、次代のリーダーを目指す貴重な一歩となりました。

☆みんなで取り組む秋の環境整備 ~季節のバトンをつないで~

 


 本日(10月25日)、秋晴れの下、学園では環境整備活動を行いました。

花壇の片付けや落ち葉・枝拾い、網戸外し、器具庫の清掃、スケートリンクの準備など、保護者の皆様、教職員、児童生徒が力を合わせて作業に取り組みました。

 































 おかげさまで、環境が整い、冬を迎える準備を進めることができました。協力し合う姿の中に、学園のあたたかさを感じる一日となりました。

 ご多用のところ、ご参加・ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

☆学園祭 Cha11enge to change ー今新たな伝説へー ~変化を恐れず、挑戦の先へ

  10月17日

 本日、学園祭が開催されました。

 今回の学園祭テーマ「Cha11enge to change ー今新たな伝説へー」には、これまでの自分たちを越え、新しい姿へと挑戦する意気込みが込められています。

 各学年が、この日のために準備を重ね、ステージ発表や展示など、創意あふれる一日となりました。

 本日の舞台発表の取組をご紹介いたします。

*開会セレモニー

 



*1年生 しん・おおきなかぶ


*2・3年生

 ・劇 きつねのおきゃくさま


   ・学習発表(生活科・総合的な学習の時間)正美公園の生き物


*4年生 落語 「寿限無」 ほか 

*5年生 演劇 大造じいさんとがん


*6年生 総合「ゴーゴー!キッチン戦隊クックルン~乳和食でミルタンクをやっつけろ~」


*7・8年生 演劇「100パーセント ラブロマンス」


*9年生 「ノンフィクション」


*全校合唱


*閉会セレモニー 新旧執行部のあいさつ等心あたたまるひとときに…

 ご来場いただいた保護者・地域の皆様、あたたかいご声援をありがとうございました。





☆明日は 学園祭! ~Cha11enge to Change ー今新たな伝説へー~


 

 いよいよ明日(10月17日)は、第11回 学園祭です。

 計根別学園体育館にて、8:30開演となっております。

 学園祭テーマ発表から、早いもので1か月半…。

 一人一人のドラマが折り重なり、明日の発表を迎えます。

 ご覧になられましたら、あたたかい拍手をよろしくお願い致します。

 保護者・地域の皆様、お越しを心よりお待ちしております。