5月1日。
楽しみにしていた春の遠足…ですが、前々日に降った雪の影響で、安全を考慮してバスで町営体育館へ移動しての全学年合同運動レクリエーションを行いました。
体育館では、笑い声と元気なかけ声が響き渡る1日となりました。
最初の「雑巾がけリレー」では、まっすぐ進めずに苦戦する姿もありながら、大盛り上がりでした。
続いてのボールを使ったレクリエーションでは、チームで協力しながらゲームに挑戦しました。
おいしいお弁当・おやつタイムのあとは、生徒会が企画・運営した「借り人競争」も大成功!ユニークなお題に、児童・生徒みんなが笑顔になりました。
最後は、今年初めての「未成年の主張」。かわいらしい1年生からは、「トマトが好き!」「べんきょうがんばる」に始まり、「挨拶してほしい」「ダイエット」など、各学年からだけでなく先生も…☆。バラエティーに富んだテーマに、みんなが主張に耳を傾け、心あたたまる締めくくりとなりました。
今年度は、ルートを変更しての初の遠足になる予定が変更になってしまいました。結果的には、充実した時間を過ごすことができました。遠足は、来年またリベンジですね。