運動会特別時間割スタート
23日(月)より運動会特別時間割がスタートしました。この1週間はお天気に恵まれ、暑い中での練習が続きました。こちらは5~9年生のパフォーマンスで、9年生が下級生に振り付け指導している場面です。
避難訓練を行いました
20日(金)地震を想定した避難訓練が行われました。
「ただいま強いゆれがありました。 まだ少しゆれています。姿勢を低くし、頭を守ってください。ゆれがおさまるまで動かないでください。」教頭先生のアナウンスに従い、速やかに机の下にもぐりこみました。グラウンドまでの避難時間は2分24秒。校長先生から「地震はいつどこで起こるかわからない。自分の命は自分で守る意識が大切。」というお話がありました。訓練を通しての反省を心に刻み、落ち着いて安全に避難できる力を身につけていきましょう。
かぼちゃのたね植え ~みんなか・農業高校・幼稚園合同~
今年も「みんなの景観なかしべつプロジェクト」の一貫として、4年生では「かぼちゃランタン」作りに挑戦します。できあがったかぼちゃランタンは、今後、沿道や各施設に飾られ、街並みを美しく彩ります。この日は、農業高等学校のお兄さんやお姉さんのお話を聞き、たね植えの学習を行いました。大きくなるのが楽しみです!
歩いた歩いたチャレンジウォーク!
5月15日(日)晴天のもと、チャレンジウォークが行われました。開会式の様子です。
気合いを入れて「おー!!」いよいよスタートです。
学年ごとに距離や歩くコースを変えています。1年生は美しい自然に囲まれ、丸山公園をぐるりと歩きました。
1年生サーモン科学館見学より
5月13日(金)1年生では、生活科の学習でサーモン科学館へ行ってきました。最初に稚魚の放流を体験しました。小さなお魚が大きくなって戻ってくる日が楽しみですね。
交通安全教室より
5月10日 2~3年生で交通安全教室が行われました。普段歩き慣れている道であっても、車には十分注意をしなければいけません。車はきていないか左右をしっかりと確かめ、手を上げて横断歩道を渡ります。警察の方や交通指導員の皆様に教わったことを、しっかりと学び実践した1日でした。
5月11日には、1年生が中標津自動車学校へ行き、交通安全教室を行いました。こちらは普段とは違った場所で、事故が起きる時の様子を人形を使って再現され、ちょっとした油断から大きな事故へとつながることがわかった学習でした。先日中標津では、自転車と車の接触事故が起きています。ヘルメットを着用していたので、大きな事故にはつながらなかったとうかがいました。自転車に乗る時は必ずヘルメットを着用することもご家庭で確認願います。
食の学習が行われました
12日(木)1~3年生では、栄養教諭の千葉知美先生による食の学習が行われました。普段食べているものが、私たちの体の中でどんな力になっているのかとてもわかりやすく教えてくださり、大変勉強になりました。給食の食べ残しのお話からも、あらためて食に対して感謝しなければいけないことを学んだ時間でした。